2022年7月14日木曜日

真実を見ていますか?

私達が当たり前のように思っている習慣や出来事、これらに疑問を持ったことがありますか? 以下は師匠から頂いたお言葉です。

お伺いするまで何の疑問も持っていなかったことにいかに自分が洗脳の中に生きているか?を痛感しました。

ーーーーーーーーーーーーーーー
例えば、もち米が廃棄されていた農家の悲しい過去を
農協の前身にあたる 機関が助けたと言う歴史

バレンタインデーのチョコレート

ホワイトデーのクッキー

日本でしばらく流行ったホワイトデーにはマシュマロ

七五三

特に 神社とかお寺の催し

クリスマスディナー


これらを当たり前のようにやっていたとしたら
馬鹿らしく感じないといけないのです。


自分たちはそれを作れないでいながら
他の人が作ったものに乗っかってる


自分たちで作る側に回りたいと考えませんか


学校教育だってそうですよね


一番良い事はありますよね。

上下関係を教えると言う日本の文化です


そこに金銭譲与がないからね


学校教育は金銭ばかりだけど


言葉の使い方とか道徳とかそういったものには

ないからね


こんな話をしていると揚げ足を取りたい奴がじゃぁアップルコンピューターとか

Microsoftはとか

お金払ってるじゃないですかとか言い出す奴がいるけど


わかるでしょうそのくらいは


そういったとこついてるんですかねこの話は


自分たちに利 にならないことにお金を使ってると言ってるんですよ



正月に赤酒を飲むんですよ


赤酒飲んだら何か事故がないの


赤酒飲んで運転したら飲酒運転じゃないの


おせちを食べたら幸せになるわけですね


じゃぁおせちを食べていればどんな犯罪をしても許されるんですね


そのためにおせちに原価200円位なのに7000円払うわけですよね。


7000円あったらできることいっぱありますよ。


まぁそもそもおせちに7000円で済めばいいですけどね


例えば最高の空間を提供しているお店にお金を払うこれはオーケーですよね。


その人たちが作ったセンスだったり感性をお金で買うわけですから


おせちは通常だったらもっと安くできるのにこの正月と言うことで金額を釣り上げていると言うことでフェアでは無いわけですよ


全体的に見てそれが戦略的であるかどうかです


1個人の事ではないですね


社会全体がその渦に巻き込まれてみんなが同じ方向を見ていることに対して疑問に思うかどうかです


七五三の千歳飴とかね


あの飴は世の中に蔓延している飴の中で1番最下位に危なくて汚くて安いでしょう


それを平気で子供に食べさせたりするんだよね


それの方がよっぽど危ないよ、神社にあるもんは水でも何でも神聖だから安全だと思うのはどうなんでしょうね

作ってる会社を見たことがあるんですか

間違えていませんか神様が絞り出した水とか


神様が作った飴と間違えてませんか


その 飴はどっかのおじさんが

おしっこした後手洗わないで作ってるやつだったらどうしますか


ぶれない飴の会社が千歳飴を作るんですよ


利権みたいなもんでね


それがその人たちの収入なんだから


そして七五三 何かに行く人ほど戦いに敗れた人間たちの集まりだよね


その何かわからない見えない力に自分たちを助けてもらおうと言う逆に言うと甘い考えだよね

0 件のコメント:

コメントを投稿

好きなことを仕事に?!

いっとき、 好きなことで稼ぐ ブームで自分の好きなこと探しにはまったことがあった。 自分の好きなことは何だろう? 人と関わること 企画すること こどもの未来に関わること 考えれば考えるほど頭の中でぐるぐるまわるものの どれもしっくりこなかった。 それもそのはず。 好きなことと仕事...