2021年5月31日月曜日

チャレンジは好きですか?

 仕事ができる人についてひろゆきが話していたことと師匠の言動が重なったのでご紹介します。


あるインタビュー動画でひろゆきが考えれ仕事ができる人はどんな人だと思うか?という質問に対して彼が答えたのは

誰もやったことないことを解決していくことができる人

でした。


学歴がある人は、

与えられた課題を指示通りにできると言う能力だったりマニュアル通りに解決すると言う力は身につけてきているが誰も今までやったことないことに対して、想像し行動し解決できる能力というのは全く別物です。


先日、前例のない案件についてどのように進めていくかと言うお話をしていた時に師匠はわくわく楽しそうに取り組んでいらっしゃいました。

そして、

既存のものを例えば書類さえだせば通ってしまう案件なんてつまらないじゃないですか。そんなの誰でもできるじゃないですか。自分で考えて誰もやってないことをやるからこそやりがいがあるのです。


本当におっしゃる通りだと感じました。


ではなぜ多くの人がそうしないのか?


失敗が怖い

やり方がわからないとチャレンジしようとしない

めんどくさい

先が見えない

今まで通り楽な方進んでしまう


日々のこういう考え方あり方が、人生において成否を分けるだと改めて強く感じました。

うまく人は何をやってもうまくいきます。

なぜなら前向きに果敢に取り組む意識と集中力そしてそれ面白いと捉えられるからです。


一方うまくいかない人はやる前から自分は無理だとかできないとかとチャレンジしようとしません。

そして自分が想定できる範囲でしか取り組もうとしない。これでは雲泥の差ができるの当たり前ですね。


ぜひ毎日の生活の中でも選べるのであればチャレンジする方を選び続けるべきです。

その先にしか成功への道は無いからです。

今楽な方進めば進むほど歳をとってから自分の首を閉めることになります。


今が1番若いですぜひチャレンジし続ける姿勢で参りましょう!

2021年5月30日日曜日

シンプルイズベスト

 先日のFX会社主催のトレーダーの集まりに参加してきました。

そこで様々なFX分析ツールの紹介や勉強会が行われたのですが、他と比べる事で今まで自分がやっている手法の凄さを改めて感じました。


それは何か?

私が師匠から学んでいるFX手法と言うのはとてもシンプルです。

数あるツールの中でも厳選したいくつかのツールしか使いませんし、まず1つの手法を徹底的にやる。

FXにまつわる言葉もたくさんありますが余計なものを見ない。


今までの自分ですとFXに関する様々なことをまず知らなければいけないと本を読んだりネットで検索したりしてFXよう覚えようとしていたでしょう。


ところが師匠に言われた言葉は

あなたはFXの専門家になりたいんですか 

それとも

お金を稼ぎたいんですか?


でした。

もちろん答えは明らかで私はお金を稼ぎたいと言うことで余計なことを学ぶのをやめました。

とにかく余計なものを省き、洗練し磨き上げた手法だという事が本当に凄いのです!


昔に比べて今はすごく誘惑が多くなってきたと感じます。

自分が決めたことをやろうとしても他の情報が入ってきて自分がやっていることよりももっと良いのではないかと見えてしまうからです。

そのため自分と周りのバリアをしっかり持たないといつまでも周りに振り回され結局自分がやっていることに集中できないなんて言うことになりかねません。

自分には幸い師匠のような大きな存在がありますので師匠だけを見ていれば良いのですがもしそういう自分の進むべき師のようなものがなければぜひ一旦自分が決めたことがあるのであれば他を見ないって言うことはとても大切だと感じます。

周りに意識をとられている限り自分の成長はありません。

自分は何を目指すのか自分はどこに進むのかしっかり前だけを向いてシンプルに進んでまいりましょう。

2021年5月29日土曜日

小林芳彦社長プロフィール

小林芳彦さんの肩書

  • JFX株式会社代表取締

小林芳彦さんの略歴・現在の活動

1979年3月慶応義塾大学商学部卒、同4月株式会社協和銀行入行。外国為替研修生・営業店外国為替業務経験後、1987年から本店資金為替部調査役。
インターバンク(フォワード)ディーラー・カスタマーデスクヘッドなどを歴任後、1989年10月よりクレディスイス銀行(資金為替部長)、1997年クレディスイス・ファーストボストン銀行(シニアセールス)、1998年バイエリッシェ・ヒポ・フェラインス銀行(為替資金部長)、2001年バンク・オブ・アメリカ(為替資金部営業部長)で当局を含め、数十社の法人顧客を担当。

引用:JFX株式会社「小林芳彦プロフィール

小林芳彦さんの実績

ユーロマネー誌(日本語版)顧客投票ベストセールス部門6年連続第1位、過去7回受賞。
短期為替予測部門でも5年連続第1位受賞。

引用:Yahooファイナンス内「投資の達人

種を撒き続けていますか?

 師匠は常に種を撒き続けています。

何の種か?

それはもちろんビジネス、資産構築、人間関係、スキルアップなどご自身の精度を上げるため豊かになるため人間的に成長するためなど、よりよい未来のために止まることなく常に種を撒き続けられているのです。

ですから日々収穫も続きます。

何も前だからと言って結果が出るのは先のこと。

数ヶ月数年数十年。

先を見込んで種を巻かれているので今目の前でやる事はそんなに大きくないかもしれません。

ところがその行動を継続の大きさご存知なので毎日少しずつ少しずつ積み重ねられているのです。


師匠に導いていただいたお礼を書いたところお返事が来たのでシェアさせていただきます。

〜〜〜

こちらこそ将来のために今やるべき事を導いていただきありがとうございます。

〜〜〜

そのとおりです

すべてです

そして皆さんだけじゃない

私もそうしています

私には必要ないと言う人もいるかもしれません

でも今を大切にしなければいけません

今やれることに全力を使わないといけません

 そしてその今に全力を使い得たいろいろなものは

きちんと将来未来に影響してきます

そしてそれを眠らせて いてはいけません

まっすぐくしするんです

今回得たものもそうです


チームで優勝したのであればそれを 使い 自己PRするんです

 そのような小さいことをあるのに使わないのが失敗する脱落者です



2021年5月28日金曜日

人間関係の築き方

 私は子供の頃から世界中に友達を作りたいと考え海外に行ってみたり知り合いを増やすよう努力してきました。


ところが人間関係と言うものについて理解が浅かったため大きな間違いをしておりました。

私は深いところでつながる人間関係ではなく顔見知り程度の浅い人間関係ばかりを広げていたのです。


一方師匠はと言えば知り合いの数も半端なく多いですが何よりも驚きなのはその誰とも深い人間関係になっているのです。まるで信者のように師匠の事を崇拝しております。

かといって偉そうに振る舞っているという事は一切ありません誰に対しても腰が低く謙虚でとても丁寧にお話しされます。


この違いは一体何でしょうか?


師匠は相手がどういうタイプで何を望まれているのか今までの経験からお会いしてすぐに把握されます。

そして相手がビジネス人間関係お金情報など何を求めているかに応じて誰よりも親身に細かく丁寧にお話しされるのです。


かといってビジネスライクのような利害関係でつながっていると言うわけではありません。

また完全にボランティアと言うかというとそういうわけではなく師匠にもきちんとした対価でしたりメリットもあります。


つい先日もあるアメリカ人の優秀な方のプロデュース例を具体的にお伺いしました。

そして師匠は以前その方をプロデュースすることで大きなお金を手にしたともおっしゃっていました。


私はその話を聞きまずはこうしようと決めていたことがあったのですが先延ばし先延ばしにしてしまいかれこれ数ヶ月経った後にようやく行動を起こしました。

行動してみたらものの30分で仕事の話につながるアポイントが取れたのです。


今まで、自分は知り合いでもあるにもかかわらず何か遠慮というか躊躇してしまい言われた通りのことをまっすぐできていなかったのです。


今後の対策として

師匠から"常の心'' というお言葉をを伺いました。

一喜一憂するでもなく既に変わらずある心の状態。

そして人間関係は仕事でつながることもかなりできます。

そのためには相手の方をよく観察し相手の望みを理解し相手にとってメリットがありつつこちらにもメリットがあるそんな企画を考えてみるのがとても有効です。


ぜひただ知り合いと言う方と愚痴や世間話ような話をしたりただただ時間を無駄にする過ごし方ではなくその方と一緒に仕事ができないかと言う観点で物事を見ていくといろいろ生まれてくると感じます。


2021年5月27日木曜日

二兎追うものは一兎も得ず

二兎を追う者は一兎をも得ずとは、欲を出して同時に二つのことをうまくやろうとすると、結局はどちらも失敗することのたとえ。


とてもわかりやすい例えだが、実は私たちはよくこのようなことをやっていることにすら気がついていない。


お恥ずかしながら私は師匠に出会うまで効率優先に考えていたため、目的優先ではなくついでになになにした方が効率が良いと考えまさになんとも得ようとしていたのだ。

そして結局1つも得られないと言うことにすら気がついていなかった。


例えば仕事で阿蘇にいったとしましょう。

とても有名な温泉がありました。

成功者は温泉はまた別の機会と言って仕事が終わり次第戻るのですが成功しない方のパターンはせっかく阿蘇まで来たんだからついでに温泉に寄って帰ろうかと温泉に寄ってしまうのです。

せっかくどこどこまで行ったからついでに近くのスーパーに寄って帰ろうとか

はるばるお友達の家に行くのだからそのついでに仕事の打ち合わせもして帰ろうなど

何を目的としているのか本末転倒になってしまう。

私たちは目標達成に最優先しなければいけない。

もしその近くのスーパーに寄りたかったらいちど家に帰って改めて買い物だけのためにスーパーに出向くべきである。


私たちはいろいろ総なめにすることを目的としているわけではなくて、目的をきちんと達成していく事が重要なのでここを勘違いしないようにしないと一生成功はできないとなってしまいます。

ぜひめんどくさいとか考えるのではなく目的は1つずつ達成すると言うことを意識して行動していただければ幸いです。


2021年5月26日水曜日

情報収集の仕方

 あなたは情報収集をどのようにしていますか?

私はなにかあるとすぐネット検索して情報収集をしておりました。

ところが、師匠から

「あまりインターネットに頼らないほうがいいです」
というお言葉を受け、正直どのようにしたらよいか路頭に迷う感覚がありました。

今の時代、ネットを使わずどのように情報や知識をあつめればいいのだろう?

そんなときに

「ネットカフェの雑誌がありますよ」

とアドバイスをいただき、

図書館ではなく、ネットカフェが最新情報の宝庫だと言うことに気が付きました。」

とお答えしました。

確かにそれはそうなんですが

今ネットカフェに行ってその情報が手に入りますかその冊子がありますか
ネットカフェに行って納税の最新情報と言う本がありますか」

「ないと考えます」

それではなぜネットカフェの雑誌がありますよとお伝えしたのか考えてみてくださいと伺ったときに
はいそうでしたと お答えになりましたか」

申し訳ございません、先程

ないと考えます

とお答えしましたが、
確定申告時期のバックナンバーを探してみるといいのかと考えました。」

そうです

確定申告時期の雑誌には

確定申告をするときの驚く位シンプルでうまくいく控除の仕方が 書いてあります
そのバックナンバーはネットカフェにあると考えますか」

ネットカフェにあるか正直なところわかりません。

ただ、スタッフの方に聞いてみるとバックナンバーを裏から出してくれる

ということが有ればいいなと考えます。」

それは確実ですか
もちろん確実なことなどないですし
もし考えてみてくださいもし
ネットカフェの裏に保存してあるならどれくらい大きなストレージが必要ですか
どこにあるかなんかなかなか難しいじゃないですか
出版社に頼んで出してもらうというのもありかもしれませんがどの雑誌にそういったものが載っているかが分かりませんよね
ネットカフェで頼んだ場合も

確定申告時期の全部の雑誌を出してくださいと頼むつもりですか」

「おっしゃるとおりです。」

「それではどうしましょうか」

「過去のバックナンバーをネットで検索して探し当てるのはどうかと考えます。」

「始まりましたねネット依存症
なぜすぐネットに行くんですか
その辺をだいぶ僕は指摘していると考えますが」

申し訳ございません、おっしゃる通りです。」

それではどうしますか
ロールプレイングゲームです
あなたはメインキャラクター
それではどうしますか」

専門的知識をもつ仲間を探します。」

「私はこう言いました

なぜ私がネットカフェの雑誌がありますよとお伝えしたか考えてみて下さい
それから

はいそうでした

とお答えになりました

それから 気がつかれたのは

ネットカフェにバックナンバーが置いてあると考えてはみたけれどもそんなに大きなストレージは無いはずだそれに通常は 本の入れ替えの時に販売したりして中にはないはずだ

でもネットカフェで読んだ納税の時期に売られている雑誌には納税の内容が書いてある
だから納税の時期に売られている雑誌があればいい
だけど古閑さんはネットで調べることを意味がないと言うふうに言う」

「はい、その通りです」

一番いいのはバックナンバーがある本屋さんなどがあればいいんだけど。。。」
はい、そこで止まっています。」

肩のツボと足のツボを思い出しましょう
欲しい本があればいらない本がある
肩のツボと足のツボです」

「古本屋さんでしょうか?」

自信がないですか
古本屋だとボキャブラリーのあるものはないでしょうね
ブックオフ などの 雑誌等 を 多く扱う
reuseの ショップがいいでしょうね」

なるほどですね。ブックオフは宝庫ですね。ありがとうございます。」

「ネットカフェで見ることができる雑誌の多くは時期が過ぎると販売されます

販売先は個人もですがほとんどがブックオフです」

答えを聞くとなるほどと思いますが手品と同じですね。」

確かに答えを聞くとなるほどですよね
ただ私はネットカフェで見た後の雑誌がどこに流れているか疑問に思ったのでいろいろ調べたんです
疑問に思うことありませんか

例えば朝の朝食パンとポテトを無料提供して飲み物まで飲ませて元が取れるのかとか

バイキングで提供しているお店は元が取れているのかとか
あれだけ膨大なコンピューターとインターネットのスピードを兼ね備えている箱の1ヵ月の電気代がいくらかとか」

まずは今日は情報を得るために必要な雑誌や本に関してのテクニックですねそれを得たと言うことで頭の中にストックしましょう
もちろん一見のブックオフでは見つけることができないかもしれませんので
近場の2軒目もサーチしておくと良いでしょう」

もしもズバリそのような雑誌がなかったとしても
それに関連した書物というのがかなりありますからそういったところから答えを見つけるのも大切です
ハードオフに行った後も頭を柔らかくしてこれがダメだから手に入らなかったなどと言う単純な考えはしないようにしてください
小さな破片のデータからかき集めて1つの答えを導くんです」

マルチな回答でもいいんですけど

小さな破片のデータから真実を見出さないと答えなんか見つからないんですよ
この映画をみて下さい
この人の やっていた事を映画化したものです
現在はセキュリティー会社で大きな仕事をやっていますが昔はブラックハットハッカーです
コンピュータでコンピューターの中を見ていろいろやるとハッカーはそういったことをやっているとよく考えられますが
その入り口のほとんどはアナログなことで

事務所から捨てられたゴミから

小さな破片を拾い集め大きい情報とし最後にその仕組みを解析したり入り込んだりする手段としてコンピュータを使うだけです
そういった小さな努力が人をびっくりさせるようなハッキングにつながることがこの映画でしっかりわかるかと考えます
最後は ウィキペディアにあるように捕まってしまうんですが

頭脳的には誰も思いつかなかったことをやっているわけです

そしてその誰も思いつかなかったことと言うのは

小さな破片を集めていたことから生まれたと言うことです」

2021年5月25日火曜日

自分の時間を守るために

 私はあるネットワークの会員で、自分の存在感をアピールするために毎週勉強会に参加していました。

ところが師匠から月一回で良いと言われました。

なぜなら、月1回程度毎月参加していることで人は毎月必ず来る人だと認識を持ってくれつつ、自分の時間を守ることもできるからです。


ところがこれが2ヶ月に一回になってしまうと

『あの人はたまにしか来ない人)

という印象になってしまいますし、逆に毎週行ったとしても月一回程度参加する印象とそれほど大差がないからです。

この最小の労力で最大の効果を上げる絶妙なバランスを師匠はご存知なのです。


師匠には、数多くのお知り合いの方がいますがその関係性がどの方もどの方もとても深い。

皆様にとって、師匠は自分の中では特別な存在と言う位置づけになっております。

人一倍お忙しいにもかかわらずなぜそんなような深い関係性を築けるのか?

そちらにもコツがありましてこまめに連絡をされていること、

連絡するときはその方にとってとても大切な局面に合わせていらっしゃること

があります。


その局面と言うのはお誕生日と言うものではなく例えばピアノ演奏されることであればその方のピアノの発表会が始まる前にご挨拶に行く


などです。


その方その方にとって大切な局面は異なりますのでまずその理解から始まり、その方の好みや特徴、性格などを把握されてその方がとても喜んだり印象に残ったりそういうタイミングを抑えて定期的に行動されているわけです。


人間関係にいたっても本当に精度が高くこういうことを精度を上げると言うのかと日々学ばせていただいております。


せっかく人と関わるのでしたら最小限の力で最大の関係性を築く

最小限の力で最大限の品質の高い仕事をする

最安のお金で最高の品質サービスを受ける


そのためには常々情報収集され知識を蓄え人間関係を築く、そういう日々の努力が必要となります。

これらがうまく重なり合ってまるで奇跡のようなことがどんどん起こってくるわけです。


まずはご自身の時間をただただ使うのではなく限られた時間をどれだけ最大限に生かせるかそこを意識しながら行動されるとよろしいんではないでしょうか。

2021年5月24日月曜日

抽象的な言葉を使っていませんか?

 オハずかしながら今回は、自分がやっていた誤った事例をご紹介させていただきます。

反面教師として参考にしていただければ幸いです。


ちょうど駐車場にいたときのことです。

師匠からのお電話があったので取りました。

その時に車の中でお話ししようと思ったため師匠にこのようにいいました。


『今から車に乗りますので一瞬いいですか?』 

と言って師匠に待っていただきました。


結局3分お待たせし、お電話で話すと言う流れになりました。

今回は、その時に師匠に言われた言葉をご紹介しましょう。


「一瞬ての具体的にどのぐらいのことを言うのでしょうか?

一瞬とは本当に一瞬ですよ。例えば火に充分熱した鉄球を一瞬でしたら触れますが、今のように一瞬と言って三分間経ってしまったら手が溶けてしまいますよ。」


私はついくせで

一瞬

ちょっと

すぐ

など曖昧な表現を使ってしまっていましたが、こういう発言をする人は成功しないとはっきり言われました。

考えてみたら当然です。

成功される方々は、つねに明確にものごとを言われます。

どっちとも取れるような表現は決してされません。


こういう、日々の言葉一つから成功するかどうかが決まってきます。

ぜひ、曖昧な表現はきっぱりやめ、はっきり明確に発してまいりましょう!

その先にしか成功はありませんよ!!!


2021年5月23日日曜日

変わらないことは退化

 あなたは一昔前の価値観に縛られていないだろうか?

一昔前の価値観と言うのは勉強して良い学校に入り優良企業に就職することで安心と言う価値観

もしくは

公務員として一生安定した職業につけば安泰という価値観

です。


皆様もご経験の通りコロナが発生してから私たちのライフスタイルは大きく変わりました。

そしてこの状況でも  

利益をあげる人は上げていき

ストップする人はどんどん大変な状況に置かれていくことでしょう。


将来どうなりたいかと言う質問で、特に年配の人が多いのは今までと変わらない生活を送れたら幸せと言う事があります、


今までと変わらないっていうのでも、成長し続ける必要があります。

なぜなら周りが自分以上に進んでいるからです。

徐々に徐々に周りは進み環境も変わっていくにもかかわらず自分自身が停滞していたらどうでしょうか?

もちろん進化がありませんが、それどころか取り残されていくと言う最悪のパターンになりかねません。

ぜひ、大前提は日々成長すること。


数年後あの頃は良かったとならないように日々精進してまいりましょう。

2021年5月22日土曜日

投資を始める前に必要なこと(1)

こんにちは。

あなたは、投資をしていますか?

株式、先物、FX、不動産・・・・

投資と一言でいっても色々ありますが、今回は株を購入するにあたって必要なこと(1)としてご紹介します。


具体的になんだと思いますか?


・銘柄選び?

・資金調達

・ポートフォリオ作成


考えなければならないことは多々ありますが、一番はじめに必要なことは・・・


そう、口座開設です。


拍子抜けされた方もいらっしゃるかもしれませんが、でも言われてみるとそのとおり、とても大切なことですね。

そして、その中でも大切なのがどこの会社で口座を開設するかなのです。


そんなの、ネットで検索すれば簡単!と思われたあなた、ちょっとまってください。

ネットで検索するともちろん、たくさんの情報がでてきます。

https://xn--t8j4aa4nv37nji8d.com/

例えばこんなふうに、人気会社ランキングなど見やすいサイトがたくさん出てきます。

そちらをもとに人気があるところを申し込もう!

手数料が安いところを申し込もう!

キャンペーンをやっているところに申し込もう!


と考えているのであれば、もっと踏み込んでリサーチされることをおすすめいたします。

当然ですが、こちらで紹介されているのは国内の会社がほとんどですし、検索して上位に出てくるのはもちろんスポンサーがいるからです。

各証券会社は必死になってお金をつぎ込んで上位に上げてくるでしょう。


そうではなくて、調べなければいけないこと、


その会社の歴史や規模など実績

安全性や運用状況等

万一のときの対応

その会社が突然なくなったりしないか?

倒産してその会社もろとも自分の資産もなくなってしまった!!!
なんてことになりえないとも限りません。

そういった観点でぜひ会社選びから始めてまいりましょう。

特に、金融リテラシーにおいて日本は世界まれに見るレベルの低さ。

世界には数多くの優良企業や金融商品が目白押しです。

ただ、それらを知らない無知な自分が目を閉ざしているのです。

知っている、知らないとで大きな差が出てきます。

ぜひ一緒に勉強してまいりましょう!

2021年5月21日金曜日

さびと曖昧さ

 私たちがすむ日本には日本独特の文化がある。

それは例えばわびさび。

下記はウィキペディアからの抜粋になります。


わび・さび侘《び》・寂《び》)は、日本美意識の1つ。貧粗・不足のなかに心の充足をみいだそうとする意識。閑寂ななかに、奥深いものや豊かなものがおのずと感じられる美しさをいう。[1]美学の領域では、狭義に用いられて「美的性格」を規定する概念とみる場合と、広義に用いられて「理想概念」とみる場合とに大別されることもあるが[2]、一般的に、陰性、質素で静かなものを基調とする[3]


西洋が白黒ハッキリする文化であるためこの日本独特の概念はよくわからないと言う部分があるかもしれません。

ただその明白な言葉で表現できない感覚が素晴らしいともいえます。


一方で、この曖昧さが悪い方に行く場合も多々あります。

政治家の発言や大企業の経営者の不祥事挨拶を聞いていると、とても曖昧でわかりにくいですし

先日橋本聖子氏から発言された東京オリンピック開催についてのコメントも具体性が全くなくとても中途半端なものになっています。


会見に出席した大会組織委員会の橋本聖子会長も続けて「医学・科学の知見を結集して安全安心な大会を開催する。医療に支障をきたすと厳しいので徹底的に策を講じる」


これは単なる一例ですが、日本人社会では何事についても明瞭にしないことを良しとするところがあります。

はっきり自分が目撃した事実についても、「~って感じで・・・・」「・・・みたいな~」と言ったり、「~とかなんとか言っちゃって」と言葉尻を濁すのもそのためでしょう。


ただこの曖昧さは相手を真っ向から否定したり相手の気分を害させないためのものであって、自分の責任逃れのためのものではないです。


特に国際社会と言う舞台ではこの曖昧さは無責任さの表れでしかありません。


また仕事ビジネスと言う世界でもこの曖昧さは無責任としか受けいれられません。


ぜひこの曖昧さの良いものは残しつつ、かつ状況やタイミングによって理論的な発言をする


そんな使い分けがとても重要になってきます。

曖昧な言動を続けることで信頼を失いかねませんので両方使い分けられるように自分のスキルを高めていく必要があるのではないでしょうか。


2021年5月20日木曜日

超お金持ちとお金持ちの違いとは?

 あなたは超大富豪という方にお会いしたことがありますか?

私の師匠は世界稀にみる超大富豪ですが、私はジムロジャーズさんにもお会いしたことがありますが、


昔はお金持ちというと、


豪邸に住み、

超高級車、

ブランドものの服やバッグ,靴、

超高級時計に身をまとっている

いかにもお金持ちそうな特殊な華やかなオーラを持っている


そんな人をーイメージしていました。

ネットワークビジネスのトップリーダーにありがちなイメージです。


ところが、私は師匠やジムロジャーズさんのような

世界的に屈指の超大富豪にお会いしてか印象が変わりました。


超がつく大富豪は、シンプルなのです。


トレードマークになるかのごとくいつも同じ服を身につけている

洋服は高級なものというよりシンプルなもの

靴、時計だけはとてもこだわっている

ギラギラしたオーラがない

ものを持っていない

車は中古車


とにかく一見しただけだはお金持ちとわからないくらい、

シンプルなのです。


ところが、一言、二言お話しするとただものではないことがすぐわかります。


無駄がないのです。

決断も早い

目移りしない

余計なことは言わない、しない

集中力は高い

頭の回転が早い

知識が半端ない


大富豪たる所以がすぐわかります。


おかねのかけどころをご存知のため、

ご自身見栄や地位をよく見せるためなどにはお金をかけず

意義あること、ご自身の生き方にあったことにしか

お金を使わないため、資産はどんどん増えていき、

ますます他が追いつかないれるレベルに進んでいる


そんなかんじなのです。



幸いそのような本物の大富豪が身近にいてくださったおかげで

ものにお金をかけようとか欲を満たすために使おうという気持ちをもたずに済んでおりますが、

ぜひ大富豪の選択を学んでいただければと考えています。


なぜなら、華やかな方には

破産

家族の不幸

金銭トラブル

が後をたたないからです。


芸能人が良い例でしょう。


しかも超大富豪は表に出ません。

いのちを狙われたい、家族が危険に晒されたり

ろくなことがないことを知っているからです。


成金的な動きをしておる人がとかく金持ち扱いされていますが、本物は違うので目指すところを間違わないでいただければ幸いです。

2021年5月19日水曜日

肩の痛みと脚の裏のツボの痛み

 あなたはツボの存在をご存知ですよね。

足裏には体中のツボがあると言われており、例えば足の裏の肩のツボを押してつぼの痛みがなくなると肩こりが消える、逆に、肩の痛みが消えると足の裏のツボも痛くなくなると言う相関関係があると言う場所です。

これは体にだけ言えることではなくて人生においてもこのような相関関係があると師匠はおっしゃいます。


例えばお金持ちになりたければお金持ちの人が実践していることをやればいいのです。

例えばお金持ちは


*ものがとても少ない

*きれいな靴を履いている

*シンプルな生活をしている

*コンビニなのでよく買い食いなどをしない

*見栄のためにお金を使わない

*ワインをたしなんでいる

*葉巻をたしなんでいる

*部屋が綺麗


などなど上記はほんの一例ですがお金持ちに共通した行動パターンや習慣があります。

ですのでもしあなたがお金持ちになりたいのであれば上記のような行動していけばいいのです。


それとは比較してもちろん貧乏人に共通した特徴があります。


*安物を買う

*ものが多い

*ワイワイガヤガヤと人と集まることが大好き

*その日暮らしをしている

*貯金をしていない


など他にもありますが例えば貧乏人の習慣や行動パターンをもし自分がしているのであれば即やめなければいけません。

でも逆に貧乏人になる前にこれらのことをがわかっていれば貧乏人になる事を防ぐことができます。


ですので、

物事には相関関係があり、因果関係があるということを意識されて、世の中を見回すとおのずと答えは決まってくるでしょう。


ぜひこの法則を理解し自分の望む方に進んでいっていただければ幸いです。

2021年5月18日火曜日

華やかさに目を眩ませていませんか?

 あなたはネットワークビジネスのセミナーに参加したことがありますか?

月収数百万、数千万円のトップリーダーが高そうな洋服を着てきらきらとご自身の苦労話やネットワークビジネスの可能性、素晴らしさを語り、それを聞いた参加者達は自分もそうなりたいと申込をする。

そんな光景を目にしたことはありませんか?


私は何度も何度もあります。

そこで、感じた事は


* 成功者は自分を信じてやり続けたひとである

* 華やかさの裏には、血の滲むような努力がある

* メンター、師と呼ぶ人がおり、TTP(徹底的にぱくる)している

* ある種洗脳されているのでは?と周りがかんじるほど、集中しているしまよいが全くない


まさに自分の師匠は超越していますが、過去には血の滲むような努力があられたようです。


話はネットワークビジネスに戻りますが、(ネットワークビジネスは、事例としては色々わかりやすいため)、トップリーダーの話を聞いてその気になった人、10人いたとしましょう。

そして、おそらく残っているのは1人、最終的には100人に1人が成功するという結果になっているでしょう。

理由は簡単で、

* 華やかさの裏にある努力を知り、自分には無理だと諦めてしまう

* 他にも方法があると逃げてしまう

* 成功する理由ではなく、できない理由ばかり考えてしまう

* 100%満足していないにもかかわらず、現状を肯定しようとしてしまう

* それで一生やるという強い覚悟がない

* 成功者の言うことではなく、オリジナルをやってしまう


など、これはネットワークビジネスに限らず共通している部分です。


もし、あなたが今成功していないのであれば、ぜひ上記のことを見直してみてください。

あなたが、覚悟を決め淡々とやり続けさえすれば必ず結果はついてきます!!!




2021年5月17日月曜日

仕事をしーえんばこん

 私の師匠は、40代なかばにして右耳は聞こえない、左目は見えないという状態です。

(そう言われなければ全くわからないくらい人一倍お元気で動き回られておりますが)

師匠は、お母様から、

「人間の体に2つある箇所は一つだめになってももう一つがあるから大丈夫ということで、死ぬまでに体を使い切れば良いことを考えたら、死ぬまでに全機能が問題なく使えるなんてもったいない。死ぬときまでに使い切ればよい。」

と言われたそうです。

つまり、人生80年としたら、40年で一個という計算になります。(あくまでも大雑把な計算になりますが)

ところが、私達の多くは不調に対してとても敏感で、加齢により

・視力の低下

・聴力の低下

・腰痛、肩こり、膝の痛み

・シワやシミ

・・・などが起きるとお金をかけて元に戻そうとします。


ところが、師匠の考え方したらとても無駄なことになりますよね。


体を最高の状態にすることを考えるのではなく、

今ある状態で最高のパフォーマンスをあげるにはどうしたらよいか?

を考えたほうがよっぽど意味あることではないでしょうか?


私はおばあちゃんの手作りお惣菜を毎週買うのですが、そのおばあちゃんは80歳をゆうに超えています。手は曲がり腰はまがりしていますが、毎週毎週何十もの種類のお惣菜を山のように積み上げ、それを一日で売り切ります。

おそらく3時頃から作っているのではないでしょうか?

炊き込みご飯、煮物、白和え、漬物、大福、おまんじゅう、梅干し、らっきょう・・・

品数もバリエーションも豊富でそれを積んで持ってきて並べて座って売り切る。

そのおばあちゃんのお惣菜を楽しみにしている私のようなファンがいるせいで、おばあちゃんのお惣菜の前は人でごった返し、お昼を食べそこねるということも多々あるそうです。

(師匠は、おばあちゃんのお店の様子を観察されていたことがあり、お昼におばあちゃんが食べようと思ったラーメンが手を付けられずそのまま15時過ぎまで棚の下に置きっぱなしだったことを目撃されています)


このようにまっすぐにはたらいているおばあちゃんのご飯はとても美味しいですし、食べるととても元気がでます。

おばあちゃんのスピリッツをわけていただいているからかもしれません。


師匠は若い頃、別のおばあさんに

「しごとをしーえんばこん(仕事をしていないと生きている意味がない)」と言われたそうです。

その言葉が今でも頭をよぎり、自分を奮い立たせるとおっしゃっていました。


私もこのお惣菜屋を営むおばあちゃんたちの姿を見ているともっともっとがんばらなければと強く感じます。

年齢はとったとしてもおばあちゃんから見たらまだまだまだまだまだまだ若い。

体が動くかどうかは年齢ではなく精神力です。

自分に負けず、毎日毎日一歩づつ進んで参りましょう!





2021年5月16日日曜日

6のつく日は行動を避けましょう

あることを始めようとしたときに
 師匠からアドバイスを頂いたのでシェアさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーー
6がつく日は避けたほうがいいです


破壊の意味です

世界のいろいろな災害や悲劇が起きた日にちを調べてみてください圧倒的に6がつく数字が多いです

ーーーーーーーーーーーー


ということでしたので、調べてみました。

ランダムに調べましたので、まだまだほんの一部ですが、
このように調べてみるとぞっとします。

実は、多くの人たちは意識をしていないため気がついていないだけで
分かる人には見えていることがとても多いです。

数字はその中でも顕著なメッセージの一つですが、
ぼぉっーーーっと生きていると一生気が付かずに終わってしまいます。

これらのことに気がつくためには日々の努力が必要です。

意識したからと言ってすぐに気がつくようにはなりません。

私自身、10年かけて見つけ出そうと考えております。

10年!?

そんなにかかるの?と思われるかもしれませんが
何事もある程度形になるまでには10年くらいはかかるでしょう。

そして、

始めないことには一生気が付かず何も得ること得ずに人生を終えてしまいます。

ぜひ、何でも構いません。
ひとつのことを10年続けてみませんか?

(6のつく日)=======
・226事件

2021年5月15日土曜日

毎日続けることでしか未来はない

 毎朝習慣については書籍やネットなどで重要性が語られております。

こちらのブログでも取り上げたことがありますがではなぜこの毎日の継続が大切なのでしょうか?

私たち人間は、多少の差はあれ日々ほぼ同じような行動をとっています。

そしてお金持ちはずっとお金持ち、貧しい人はずっと貧しいと言うような構図ができあがっています。 

だったら貧しい人がお金持ちと同じ行動をとればいいんではないか?

はいその通りです。


ただし、その行動と言うのはほんの1部切り取って行っても意味がありません朝から晩まで24時間365日同じことをし続けられたら貧しい人でもお金持ちの行動パターンを身に付け変わっていくかもしれません。

しかし普段の行動をがらりと変えるのはとても難しいです。

私の師匠も以前師匠の師匠のご自宅に住み込みでいろいろ学ばれたそうです。

今では師匠は私から見ると神様のようにしか見えませんが当時はいろいろ学びもおられたそうです。

さすがに住み込みで学ばせていただけるような師匠に巡り会えたら別ですがもしそうではないとしてもぜひ成功者に近づきたいのであれば彼らと同じ思考パターン行動パタンを取る必要があります。


とは言え膨大な作業量になるでしょう。

そこで私が師匠から勧められているのが朝の習慣の徹底とメリハリをつけることです。

自分の時間割を作ると言う感覚でしょうか。

起きる時間

ご飯を食べる時間

出勤する時間

昼食をとる時間

昼寝の時間

帰宅する時間

寝る時間


などを決めます。そしてそれを守るだけです、例外はありません。

まずこれらを3週間続けると言うことをしてみてはいかがでしょうか?

私は今実際やっている感じるところがあります。

それは余計なことを考えなくなったと言うことです。

決めていないとあーだこうだしょうもないことに労力を使い結局時間に追われて行動すると言うとてもみっともないことをしていました。

時間を決めてアラームをセットしただただ行動する。

まずはこれがスタートなのではと考えます。

ぜひ試してみてください!

2021年5月14日金曜日

マジックの重要性

 マジックを見たことはありますか?

マジシャンがやるマジックの数々には驚かされますよね。

実は、自分の師匠はミスターマリックにマジックネタを提供するほどのマジックの達人。

彼の行うマジックは本当に驚くべきものばかりです。

ところが、実は、マジックにはねたがあります。

ネタを明かしてもらうと、

「なーんだ。そうなのね。」

ということだったりするのですが、そのねたは実は数多くのテクニックが合わさったことによるもので、一つ一つは単純だったりします。ところが、その単純なテクニックが数十、数百も重なり合わさることで、まるで魔法のような結果になるのです。

じつは、これは人生にも言えることで、私達は生きていく中で、一つ一つ学んでいき、それらのベースによって創造されるもの、生み出されるものがまるで神業のようになったりするのです。

そのベースとなるもので自分で学ぶことができる一つがマジックになります。

当たり前ですが、自分でやってみるとうまくいかない。

手先の器用さや表情、相手の注意をひきつけるトーク術など一つのマジックを成功させるまでにたくさんのことをマスターしないといけません。

そして、実はマジックを学ぶことで、他人の動作がわかってくるようになるのです。

特に詐欺師と言われるような人の手先や話などが仕掛ける側の目線で見えてくるため、騙されにくくなります。

ということで、ぜひマジックを見る側ではなくやる側としてかかわってみることをおすすめします。

それにしてもマジシャンの方々の努力は本当に頭が下がります。


2021年5月13日木曜日

脳の使い方

 「脳科学」

「脳トレ」


脳について、先人は研究を深め、そしてその特性を活かすようになってきている。

脳の使い方次第で、人生が大きく変わるってわかってきたからであろう。

私は脳科学の専門家ではないので、詳しくはわからないが、

師匠や成功者がやっていることに共通している部分があるため

ご紹介します。


・朝の時間の過ごし方について

私達は朝起きて一日をスタートさせますが、このスタート時の脳の使い方が

とても重要になってくるそうです。


脳を機械にたとえてみましょう。

この機械には下記の特徴があります。

・一日動く時間が決まっています。

・大切なのは使い始めです。

 使い始めを負荷をかけずに行いえば一日を通して負荷がかからない動き方で動きますが、使い始めから負荷をかけてしまいますと、一日もつかわかりません。

つまり、最初をどうするかで一日が変わってくるということです。


これは、脳にも言えることで、朝、色々考えて判断してしまうと

(例えば、洋服は何を着よう?朝ごはんは何を食べよう?今日は何をしよう?

など、色々迷ったり考えたり判断したりすることをいいます)

脳は朝に燃費の悪い使い方をしてしまったことになり、一日もたなくなってしまうのです。


そのために、師匠をはじめとした成功者と言われる人は、朝行うことを決めています。

悩まず、そのルール、日課にしたがってただ動くだけなのです。


脳の使い方次第で人はどれだけでも進化することが可能です。

ただし、脳をうまく使いこなす自分自身が、欲などに負けてしまったら脳はどんどん退化していってしまうでしょう。


ぜひ、脳の使い方を理解し見直しし、最高のパフォーマンスを出し続ける人生を歩んでまいりましょう!

2021年5月12日水曜日

完璧なコンディションで・・・

完璧な結果を出すために完璧にコンディションを整える

もし、あなたが
例えば、オリンピック選手や失敗が許されない仕事を任されていたとしたら

上記のように考えるだろうか?

私の場合、素晴らしい結果を出すためには万山な準備をしておこうという
上記のような考え方でした。


ところが、師匠に言われたことがあります。

「どんな環境下においても求められた結果もしくはそれ以上の結果を
残せることができてこそ本物である」と。

自分には、そのような考え方がなかったのでめからうろこで
それ以降は、体調を整えることよりも(もちろん、整えることは
大切ですよ!!!)どんな環境面でも結果をだせるための
対策を考えるようになりました。

具体的には、

・ショッピングモールや材料が売っているお店のレイアウトをきちんと理解し、いつどんな注文が入っても対応できること

・バッドコンディションに負けない精神力を鍛える

これらはほんの一例ですが、どんな状況下においても安定的に
必ず結果を出せるのがプロであって、できるときはできる、
できないときはできないというのであれば仕事の依頼はやめたほうがよいでしょう。

師匠の言葉をお借りするのであれば、
「バッドコンディションでも結果を出す」

ことを準備しておくほうが体調を整えることよりも重要なのではないでしょうか。

日本のように戦争もない、食べるところも水も選ばなければ
生活するには全く困らないという状況にいると
ついつい、切羽詰まってどうこうするという状況に
不慣れになってしまいます。

バッドコンディションでも結果をだす

ぜひ、結果にフォーカスしてみてください!

最近、取り組んでいることをご紹介させていただきました。

2021年5月11日火曜日

意識レベルとは?

 よく、

あの人は意識が高い

とか

あの人はよくわかっている

とか

この人は何でもわかっていて神かかっている

とか

意識レベルの高い人のことを表現することがあるがでは一体このレベルの高さは何でしょうか?

意識と言う目に見えないことを表現するため、人それぞれ表現や対象が異なるでしょう。

ただ明らかに意識が高いと言われる人は誰から見ても違います。


何が異なるのか?

まず1つに見ている世界が違います。

意識が高いと言われる人の目標は自分の事や表面的なことではなく、世の中をより良くするためですとか誰かを救うためにやられている事が多いです。


そうするとおのずと目に入ってくること意識を向ける事が変わってくるのです。

世の中を変えようと思ってる人から見ると誰々さんが何々をしなかったもしくは忘れていたなと言うことはどうでもよいし、話にもなりません。


目的ややることが明確である人ほどブレがありません。もしあなたが迷いや、ブレがあるならまず自分はどこに向かおうとしているのか何をするのかを明確にする必要があります。

そしてそのことだけに集中する。

どんな誘いや誘惑にも負けずまっすぐ一心不乱に進む。その継続がいつの間にか意識が高いと言うレベルになっていくのではないでしょうか?


そのためにも決めてやり続ける、これに尽きると考えております。

2021年5月10日月曜日

ちょっとだけが

 ちょっとだけ。

このちょっとだけが失敗の始まりと言うことをあなたは理解されていますか?


例えば二度寝。

あとちょっとだけ寝よう。そして寝坊する。


ちょっとだけスピードを出す。

そういう時に限って警官に捕まる。


ちょっとだけ。

ダイエット中に自分の中ではほんの一握りトライぅ赤出せをしてしまい結局リバウンドしてしまう。


油断大敵とよく言うがまさにこのちょっとだけが大敵なのでいかなる時もこのちょっとだけを持ち込まないそれができる人は成功へと進めるだろうが、このちょっとだけを許してしまう人はいつまでたっても成功しない。

いかに今ちょっとだけを実施自分に打ち勝てるかこの精神面こそが

成功するかどうかの分かれ道になるのだろう。

2021年5月9日日曜日

集中力の大切さ

 以前東京に住んでいた時、マルチタスクは良い事だと思い込んでいました。

1人親と言うこともあり家事に育児、仕事にプライベート常に並行して何かが行われていました。

仕事もいくつか抱えていたのでパソコンのスクリーン上はタブだらけ。いろいろ切り替えしながら作業していました。

ところがこれらがいかにパフォーマンスを下げクオリティーをされていることだったかと言うのは師匠に出会うまで全く気づくこともありませんでした。


いくつも作業こなすこと効率よくこなすことほど仕事ができる人だと変な思い込みをしていたのです。

今考えてもぞっとします。遅い気づきではありましたが熊本に移住して師匠に出会いシングルタスクの重要性を身をもって知った今、集中するようにしています。

こちら熊本に来てから、集中される方の多さにびっくりしました。

環境の違いと言うのはもちろん大きいでしょう。東京は常に情報が溢れ返り新しいものが取り出たされる。

古いものがいつの間にか消えてなくなると言う風潮があります。私はその風潮に乗っかかり社会が作った価値観に惑わされていました。

環境の違いと言うのはもちろん大きいでしょう東京は常に両方が触れない新しいものが取り出さされる古いものがいつの間にか消えてなくなると言う風潮があります私はうまく飲むとその風潮に乗っかり社会が作った価値観に惑わされていました。


ところが本物は違います。自分のやるべきことを周りの状況に関係なく淡々とやり続けるそれでしか真実はいられません。

そのためには集中力が必要です。自分の時間割が必要です。自分をきちんと管理することが必要なのです。


あなたはきちんと時間割ができていますか?ぜひベストの時間割をいろいろ試しながらつくっていってください。

いちど時間割を作ってしまえば後はやるだけです!ぜひ一緒に進んでまいりましょう!


2021年5月8日土曜日

オリジナルとは?

 オリジナル(独創的)

世界に1つだけ

自分だけ


など私たちは自分だけのオンリーワンを求めて創作活動、ビジネスわ自己表現などをしているつもりだが実は本当にオリジナルかといえばそうではないことが多い。

過去に目に触れたもののコピーだったりどこかで情報収集した受け売りだったり、よほど山籠もりして一切外部と触れない環境にいた人なら別として何らかの社会的影響や人的影響を受けていることがほとんどです

そして本当のオリジナルの人はそもそも自分のオリジナルと会えて表現することしないでしょ子で行っていることがオリジナルであるわけなのであえて自分から主張するまでも無いのです。


オリジナルと言いたがる人に限って自分が一般的な人であることを認めたがらずそれゆえに主張するのではないでしょうか?

自分自身その傾向があり自分だけしかできないことをと言いながら結局誰もやってる事に足を踏み入れていたことに師匠に出会うことで気づきました。


そしてオリジナルになろうと考えるよりも今目の前にあることをひたすらやり続ける、どこまでもやり続ける、その先にこそ自分のオリジナルが自然と出来上がるのだと感じます。

もちろんただやるのではなく明確な目的や未来像を持つのは重要ですが、人に見せるためにやるのではありません。自分との戦いです。自分の進化成長自分の精度を上げるそれを追求することで誰もがたどり着けない場所に到着するのです。


結果を求めて横着するのではなく確実にプロセスを踏んでいく。そしてひたすら継続。それしかオリジナルの道は無いのではないでしょうか。


2021年5月7日金曜日

人生のルール

 私たちはルールの中で生活をしています。

日本で生活する場合は日本国憲法やまた地域のルールで生活をしておりますし、

学校であれば学校のルールに従っています。

またスポーツのルールを守っておこなうものですし、(ルール違反をするとペナルティーになりますね)

お薬などをきちんとした量タイミングを守らないとかえって体に悪影響を及ぼしてしまいます。


つまり私たちはいろいろなルールの中でルールに則って生活しているわけです逆にルールを熟知しその中で行動すればより良い結果快適な生活がもたらされるわけです。


その中に、成功者と言われる方々に共通したルールがございます。それを師匠は万物の法則と呼び体系化されておりますが、成功者はそのルールをいち早くしり、それに則って行動しているから成功者になるわけです。

逆にそのルールを明確にわからなくてもきちんとそのレールに乗っていればおのずとその法則に従うようにできております。

その結果成功するわけですが、ところがこのルールは1部の限られた人しか知り得ないです。

そしてその方々も自分のことをわかっていてもそのルールを他の人に適用するほどにはわかられていない方が多いです。

なぜなら人それぞれ同じ部分もありますが多いからです。

そのため師匠はデータを取ることを推奨されています。

データを取り分析する中でその法則を自分の法則を見いだすためです。

世の中は、因果応報、量子もつれあい。いろいろなことが絡み合ってその事柄が起きております。

それらがわからないといつまでたっても闇雲に適当に行き当たりばったり人生を進むことになってしまうのです。


ですからぜひ日々の生活においてルールを掴むと言う意識で生活していっていただければと考えております。

もちろん一朝一夕には行うことができません。

ただし、早く始めないといつまでも手にすることができません。

ぜひルール万物の法則を手にしこの人生を自分の手で歩んでいきたいものですね。

2021年5月6日木曜日

イレギュラーに振り回されていませんか?

あなたはプランをどのように立てていますか?

例えば今度子供が不在なので自分の時間にしようと 宿泊する事に決めていたとしましょう。

ところが想定外のことが起きた、例えば

子供が 不在 前日 もしくは その日に 決まった 

そういう場合はどうするか決めていますか?

実は成功者と言われる方々はどんな事態になっても動じない。それはいろいろなパターンをシュミレーションされているからです。

そういうことです  1000の言い訳と前言ったことがありますよね。

要するに何か1つの事柄でも1000通の何かがあるんです。

だからプランを考えるのにはそんなに簡単にできませんよと言ってます

1000通の何かを考えてその事柄につき1個の解決法と考えていればそれだけたくさんのことを脳が使わないといけなくなりますよね

ですから共通して できるだけ多くのことに適応できるような解決法や動きを基礎コマンドとして入れておくんです。

プログラムの世界と同じですよね。

師匠はいつ何が起ころうとも対処できるような準備では常にされています。

服装を叱り持ち物然りどこかに行くからといって大きなスーツケースによるのものを連れてなんて言う事は大されません。


2021年5月5日水曜日

いかに自分の使命を果たせるか

CCBとは、りゅう こうじ という人が 歌を歌っているドラムを叩いている人なんですが

私たちミュージシャンから見ても彼のドラムのテクニックがすごくて通常叩くのも難しいドラムのフレーズを叩きながら彼が歌っているんですよ。


これは語り草になっているんですけどミュージシャンの人だったら大体その凄さがわかるんです。


こんなのたたけるのって彼位なんですけど

彼は西原村出身です


今はおうちの農業をやられているんですがきちんと音楽活動もされています

テレビに出るとか出ないとか


Facebookをやっているとかやっていないとか


有名でお金があるとかないとかじゃないんです


いかに自分の使命を果たせるかと言うところが大事です


そしてそのいかに自分の使命を果たせるかどうかと言うDNAを 持ち合わせている人が九州には多いような気がします

技術や歌が上手い人器量が良い人は他の県でも他の国でも入るんです


ただ1つのことをやり続けている人たちが多いような気がします


南こうせつ でもそうだし さだまさしでもそうです


この 九州に 来る機会は 神が クリエーター創造主が 何度もチャンスを与えているのに1度は  結婚で ドロップアウトし

次にまたチャンスが来ても

そのチャンスを生かせずここを 今いる場所だとしか考えなかったり

そういうことではないんですね



この場所には確実に何かの力があるんです

そこに来るように来られるように量子もつれあい の世界が

そうしているのにもかかわらず拒否をしているんです


もう遅いですが


気づいたほうがいい


動いたほうがいい

2021年5月4日火曜日

 どれくらいの期間で


何曜日で

( ○月 ○日何曜日から)


どこか遠方にいかれるか


それでは


平日ですか

土日ですか


いえ

事前の準備は大事です


ただ事前の準備をもっと詳しくしてからの方が良いかと考えています


突発的に血の気の荒いような行動はやめた方が良いように感じます


そして大前提として月曜日から金曜日

お子さんの 帰宅後そのまま家に行くというのがこれから先の夕方から先の行動となるように感じております


ですがどこかの週末で ご両親が


こられて 家族旅行をする


と言うことを おっしゃりたかったと理解してよろしいですか

と言うことであればまずご両親がこられてその後プランを立てるのかその前にプランを立てるのかと言うことになるでしょうが当然宿泊と言うものが重なるのであれば通常の平日の業務に関して若干の予定を組んでおかなくてはいけないと考えます

要するに予定ができた時点で業務をこれだけの期間できないから誰かにお願いするとか何日から何時までは休日にしますとかそのような通達をお願いできる人に委託しまた関係者全員に教えておけばいいんじゃないでしょうか


結局何をいつどのように持っていくというのが事前事前に分かっていてきっちりと予定をこなせばいいわけですから



前から申し上げている通り突然何かをするとか突然予定を変更すると言うのは良くないそして直感でと言う変な思い込みで今の予定を崩してもいけない



まだわかりませんかね

いわゆるご旅行等がある場合は


事前に予定を立てその予定を完璧にこなすというのが大切になってくるわけですね



だからといって毎日の生活を前日に決めてやるのは予定とは言えませんよね



毎日行わなくてはいけないことを淡々とこなすというのがベースになってこそこのようなつながりのあるご家族旅行などがある場合またさらにそれを組み直してそこで楽しむと言うことができるわけです

行きたがっていることと


その辺はきっちり輝く方を取った方が良いでしょうね


言って輝く事はちがいますからね要するにビットコインや仮想通貨でも同じで今は全く光らない原石でも後で輝くわけですよ

そしたらそれが10倍位になってたりすると

あの時 輝いていた方を取らなくて良かったと言う話になるわけですよ

後で輝く方を取った方が長続きするわけですから


2021年5月3日月曜日

ルールを守っていますか?

 世の中にはルールがあります。

例えばバスケットボール。

ボールを持って3歩以上歩いてはいけない。

ボールを蹴ってはいけない。

ボールを持って動くときはドリブルをしないといけない。

相手を倒したり転ばせたりしてはいけない。


など決められたルールの中でいかにたくさんの点数を取ることができるかがこのゲームのルールになります。


このルールを破っていかに点数を取っても当たり前ですがこのゲームの中では敗者になります。


それでは人生においてはどうでしょう?

特に成功と言う他のあるゴールを目指している場合、成功者が守っている共通のルールがあるのです。


その中の1つに決めたことをやり続けると言うものがあります。

その内容は人それぞれ違うので一概には言えませんが例えば出社する時間退社する時間を決めたとしましょう。するとその時間は必ず守らなければいけません。たとえそれが身内に不幸があったとしてもです。

成功者は例外は作りません、

決められたことを最優先し実施するのです。だからこそ成功するのです。

そして決めたことを勝手にルール変更してはいけません。6時に帰ると決めていたにもかかわらずお客さんが来てしまったから今日は7時に帰ったとか、今日は人がいないから5時で帰ろうとかそういう事は許されないのです。

成功するための基礎の基礎、

決めたことをやり続ける

またはやらないなど

ぜひとても大切な事柄ですのでやり続けることをやってみていただければ幸いです。

2021年5月2日日曜日

自分というスーパーコンピュータを使いこなしていますか?

 脳はよくコンピューターのCPUと例えられますが、まさにコンピューターと私達は似ているように感じます。

いくらコンピューターの性能が良くても使い方が良くないとそれだけの性能を発揮しないということがありますが、私たち人間も使い方次第で大きく変わってしまいます。

世の中の成功者と言われる方々は自分の使い方を理解された方ではないでしょうか?

この使い方は大まかな点では同じですがコンピューターのメーカーや種類が違うと機能が違うように私たち人間もベーシックな部分は同じですが個性と言う部分もあります。

そのためこの使い方によってどういう効果が出るか自分で理解していないとせっかくいいものを持っていても結局使いきれずに人生を得てしまうと言うことになりかねません。

よく成功者にはルーティンや朝の習慣があると言いますがまさにこの習慣でパフォーマンスが変わってくると言うことを理解されているからでしょう。

この自分の使い方と言うことをいち早く理解し実践すればいわゆる成功を手にすることができるのですがその道中には様々な障害があります。

一般常識、世の中の仕組み、固定概念、自分の欲望、周りからの誘惑

など自分の方向性や本来の目的を見失ってしまうような誘惑や罠が仕掛けられているのです。


そのため自分と言う存在のことを理解してないと周りで作った他の人が作った自分を自分と思い込むようになり自分の本来のゴールを目指すことすらもできずに終わってしまいます。


ではどうしたらいいのでしょうか?

まず普遍的な事をやり続けること、ある意味これを朝の習慣朝のルーティーンと言うのでしょう。

ただし、この習慣はいつどこにいても誰と会っていても行わなければいけません。

なぜならこちらは給湯場、キャッシュクリアの場のようなものだからです。

この自分を整える自分を本来に戻すことを毎日行っておかないと本来の目的を忘れどんどんずれた方向に進むと言うことになりかねません。

ぜひ自分と言うスーパーコンピューターを理解し実践しゴールにたどりついて参りましょう!

2021年5月1日土曜日

一ミリも違わず進まないと・・・

 ここからは少林寺拳法で気づいたことになります。

今日は、竜王拳を一つ一つの動作がなぜそのような流れになっているのか細かく理由を確認しながら動きを学んだのですがそれぞれきちんとした理由があってこのような動きになっていると言う説明を聞きながらこれはすべてに共通していることだと強く感じました。

無理やりな動きや力がはいっていたりすると、無駄な動きやエネルギーを使うわりに急所にも当たらない。
ところが、きちんと型通りになっていると力を入れずして効果がでる。

自分の今の結果は、師匠のおっしゃってくださっている万物の法則に反していたからで、きちんと型通り(師匠のおっしゃることを一ミリも違わず行う)にやればもっと流れにのって無理な力を入れることなく大きな結果を手にしていた

ということが改めてよくわかりました。

少林寺拳法でいう開祖が書かれたマニュアル通りにきちんと身につけていけば、女性だろうが力がなかろうが、きちんと自分の身を守ることができるようになるように

万物の法則通りにきちんと身につけ進んでいけば、きちんとした結果を手にすることができる

急所から一ミリもずれるとなんの意味もなさないように、教えから1ミリずれてしまうと無駄に終わる。。。

帰りの道中、このようなことを考えておりました。

とにかく一ミリも違わずまっすぐに進んでまいります。

好きなことを仕事に?!

いっとき、 好きなことで稼ぐ ブームで自分の好きなこと探しにはまったことがあった。 自分の好きなことは何だろう? 人と関わること 企画すること こどもの未来に関わること 考えれば考えるほど頭の中でぐるぐるまわるものの どれもしっくりこなかった。 それもそのはず。 好きなことと仕事...